東大阪、やえのさと(八戸ノ里)商店街のケーキ店、モンガトウの長尾久美子です。
今日あたりからクリスマス用ギフトが動き出し、あたふたと準備に拍車を掛けたんですが、
結局最後まで出来ず・・・・・・。
自分で焼いて、自分で仕上げて、自分で詰めてラッピング、自分で売る。
そりゃあ時間がかかるはずだわ。。。(;^_^A
この抹茶を使うお菓子は、光ですぐに色が変わってくるため容器に詰めるまでを一気にやらなければなりません。なので余計にクタクタです。。。。
クタクタになってしまうとね、その後何もかもがおろそかになってきます。
あたりまえですよね。他の分までエネルギーを使ってしまうんですから。。
ご飯を作る時間も、ゆっくり味わう時間も、後片付けも、ブログを書くのも、寝る前のひと時も(バタンキューですからね)すべてなくなり、自己嫌悪です。
これではいい仕事、ステキな商品を生みだせない。。。
私は特にこの自分を取り戻す時間が少なくなった場合、自分の心が壊れるんではないかとすごく不安になるんです。仕事をバリバリこなせるタイプではないと自覚しています。残念ながら(笑)
心を置き去りにして作ったものはお客様の心にも届かない。。恐らくそんな気がします。
ですから何が言いたいかというと!
申し訳ありません!!
追いつきませんでした!
売り切れます!恐らく売り切れます!!ギフトに関しては!特に缶カンギフト!!人気です!
お客様の残念そうな顔を想像すると、売り切れないように追いかけなければ!!!
って思ってましたが、もう先に言っちゃいます、ごめんなさい!!無理です(笑)
ってこんなこと言って、いっぱい売れ残ったりしてwwwww
ひいいいい、それも辛いわあ(@_@。
ほどほどに買って下さい←どっち?
そして私はちょっとはベテランらしく、
あら、クリスマスなんて余裕ですのよ、もう30回ほどは経験していますもの、おほほほほ( *´艸`)
ってコーヒーでも飲みながら言ってみたいのでした(笑)
本当は毎年ひやひやしてテンパリまくっているのでしたーーーwww
カッコわるーーーーーー(^▽^;)
今日はこれで終わりです。
お読み頂きましてありがとうございましたm(__)m