東大阪、やえのさと(八戸ノ里)商店街のケーキ店、モンガトウの長尾久美子です。
いま、酒かす汁を仕込みましたーーー!!
ケーキじゃなくてーーーー??ww
はい、今日はね、私がびっくりしたこと。
この人達を初めて知ったのは、3年くらい前だったでしょうか。。
ご存知ですか?
ゴールデンボンバーっていうバンドを。
それまでビジュアル系バンドってものは全く興味はなく、この人達にも全く関心はありませんでした。また変なグループが出てきたんだなあ、くらいにしか思っていませんでした。
ところがそのうち、彼らがエアバンドって言うものであると知りました。
エアバンドって??( ゚Д゚)
楽器を演奏しないの??( ゚Д゚)
ボーカル以外は音楽の素人??( ゚Д゚)
何それ、意味分かんない!!!!!( ゚Д゚)
メンバーは楽器を演奏出来ないので、コントみたいなパフォーマンスをするって?
音楽なのかお笑いなのか?
じゃ、コミックバンドなの?
パフォーマンスが派手すぎて音楽が耳に入らないんだけど!!(笑)
目からウロコが落ちました!
一応私も経営者(の嫁)の端くれですから、経営の面でとことん削減しなければならないものとして頭にずっとあるものは、無駄な経費、余剰の人件費!
なのに!バンドなのに楽器が出来ないメンバーが3人も!!!
普通なら、楽器が上手な人を必死で探すでしょ?同じギャラを払うなら!!(笑)
ファンキーモンキーベイビーズの時も気になりました、DJケミカル!!(笑)
あれも納得いかなかったけどww
もう不思議で、意味が分からなくて、気になって(笑)
なんかもう、馬鹿みたいで呆れるけども嫌いじゃないぞって(笑)
エアバンドっていうのが、それまでにいたのかどうかも知らないんですけど、
これは確かに音楽とお笑いのパフォーマンスを融合させたものですよね。
もし、ボーカルの鬼龍院さんが普通に楽器を弾くメンバーを集めていたとしたら売れたのかな?恐らく、否ですよね。普通のバンドと同じになりますから。
ファンモンのDJケミカルだって、彼がいなければあんなには売れなかっただろうと思います。
解散してソロになってからは、色々とまあ散々ですし。。
という訳で、何かにプラスαで独自の価値になるってことで、あの藤村先生の教えに通じるものなんだなあ。と、ハッとしたのでした。
という訳で、モンガトウのパフォーマンス担当はこの人なのかなあ?
「暖かい部屋でビール飲んでるように見える?」って。。
いえ、温かいお茶でメガネが曇ってるようにみえます!(笑)
はい、とおるの写真が出たところでこれで終わりです。
アーメン!!
www
今日もお読み頂きましてありがとうございましたm(__)m