こんなに上からスマホをかざして撮るのかーー。
そう言えばとおるもそうやってるね。
目線を合わせない上級者もいるよ(笑)
東大阪、八戸ノ里(やえのさと)のケーキ店、モンガトウの嫁長尾久美子です。
今日も追加で一日チョコを作り続けました。
ちょっと気温が低くてやりにくかったです。
これでまだ何とか売り切らせずに済みます。
忙しくてありがたい事です。
あっ、そうそう。
チョコを作りながら考えていました。
ボンボンショコラ(一口サイズのチョコの事)はこうして少しづつ作ることでチョコの風味が逃げない美味しいうちに食べてもらえる。
口どけのいい美味しい配合は、熱に弱く日持ちもしにくいので効率は悪いけど一番美味しいこと。
ベルギー産の高級チョコで、苦み、酸味、香り、カカオの量がパーフェクトだと自分が思ったものを使ってる。
などなど、チョコを作りながら延々と考えるのでたくさん頭に浮かんできます。
ブログに書こうか。それともお店のフェイスブックページか。。。
せっかくだし書かなきゃもったいない。。。。。。
のかな?
このコ達のゆるーい顔を見てるとね、そんな事大したことじゃないと思えてくる。
材料の良しあしは、専門店ならそう大差はなく
どこだっていいものを使ってるし、高級な材料なんて今はどこにでもある。
そんな事じゃなくて、私が楽しいと思った事。
お絵かきみたいに、ワンコの模様をチョコで書いてるうち色んな犬種が思い浮かんで、気が付いたら閉店時間を過ぎてた事。
フェイスブック投稿してなかったなと思って、慌てて書いたらこのワンちゃん達が今日来てくれたお客様に見えてきて
この子達の写真にタグ付けして投稿した事(笑)
そんな事の方が見てて楽しいのかもしれない。
「商品のスペックより、作った人の事が伝わる発信を」
尊敬する藤村先生もおっしゃってます。
こういうことなんですね。。。
だってこのちょっととぼけたワンコ達の顔が、自分の材料の産地がフランスなのかベルギーなのかスイスなのか気にしてると思います?!私には到底気にしてる顔には見えません!!(そういう事ではないかww)
そしてこれは国産です!!(笑)
だってカカオ何%とか産地がどうのとか言ってもお客さんにはピンとこないですもんね。ついつい言いたくなる自分に対して言い聞かせたいです。
少し興味がわく程度にはお話はしたいと思いますが。
さて、明日も寒くなりそうですね。
週末は似顔絵ケーキがたくさんあります!
そして今日作ったショコラを缶に詰めまくります(=゚ω゚)ノ
間に合うかどうかちょっとビビってるのは内緒です(笑)
今日もお読み頂きありがとうございましたm(__)m