東大阪、八戸ノ里(やえのさと)のケーキ店、モンガトウの長尾久美子です。
今日は珍しくお菓子の話をします!(笑)
ギモーブってご存知ですか?
南フランス発祥の果汁マシュマロ。果汁やピューレを煮詰めてふんわりと泡立てたモチふわな食感が特徴のお菓子です。こういう砂糖菓子の事をコンフィズリーって言います。
ちょうどマカロンが流行った後、次に来るのはこのギモーブだ!!と言われながらマカロンほどはヒットしませんでした。でも私はこのお菓子のフルーティーな美味しさと食感と可愛い見た目が好きでよく作っていました。
ギモーブの新しい食べ方も色々考えました。
紅茶に浮かべると自然で優しい香りのフルーツティーに。ヨーグルトにいれたり、アイスにのせたりと提案するリーフレットを作って楽しくギモーブ作り人生を送っていたんですよ。
そんな時、悲劇が起こります。。。。。
ギモーブの泡立てはミキサーのモーターに大きな負担をかけるんです。
もちもちの弾力がありますから。
ええ、ミキサー壊れました。
小型ミキサー、12万円です。。。。。
シェフによりギモーブ禁止令が出ました。
「作るのやめて。」って言われました(´;ω;`)
それから数年。。。
やっぱり作りたいなあ(´・ω・`)
でもまた小型ミキサー壊れたら痛いよなぁ。
大きい方のミキサーで出来ないかなぁ。。。
逡巡の時が流れました。

DSC_4686

DSC_4691

DSC_4692

DSC_4694
出来たーーーー!!💕
よしっ!!(=゚ω゚)ノ
大きなミキサーは泡立てのワイヤーも太いので前回は上手く泡立たなかったんですが今回はなんとかいけそうです!
これでソフトクリームメニュー増えますっ!!
このピューレたっぷりのギモーヴをトッピングします!!
これデパートなら小さいケース700円くらいします!!(ミキサー代入ってるから?(笑))
これはラズベリー。
あとパッションとカシスが出来てきますよ。個人的におすすめはパッション!情熱がたぎるパンチの効いた美味しさを試してみてくださいね!(笑)
今日はこれで終わりです。お読み頂きありがとうございましたm(__)m