東大阪、八戸ノ里(やえのさと)商店街のケーキ店、モンガトウの長尾久美子です。

DSC_4793
自分の写真はこのくらいでいいかな?(*´▽`*)
今日は定休日。市役所までマイナンバーカードを作りに行きました。予約していたので早々に終わり、ロビーをうろうろしていると。

DSC_4788
大きなガラスケースに東大阪市内の工業製品が展示してありました。東大阪はモノ作りの町として有名です。世界レベルの技術を持った大小の工場がいっぱいあります。

DSC_4789
バネとかネジとかボルトとかネジとか歯車とかネジとかナットとかネジとかベアリングとかネジとか(*´▽`*)
ネジ何回言うねん!!!(≧▽≦)
いや、ネジ好きやで💓
私の父は金属加工の会社を経営していました。小さな町工場ですけどね。
ボール盤やフライスで削られたグリグリとねじれた電話のコードみたいな金属の切り屑、旋盤とかNCとか研磨機とかの機械油の匂いと一緒に大きくなりました。
父の工場は鉄のかたまりだらけで、熱く焼けた鉄の切りくずが飛んできて危なくて、何の華やかさもない男の世界でしたが、私はそれを見ているのが好きでした。機械に近づくとすごく怒られましたが。。
日本にこれほど高度な金属加工の技術がなければ到底今日の発展はなかった。その金属加工の分野だけではなく、身の回りのすべての分野において感謝と敬意を忘れてはならないと思っています。

DSC_4790
見つけたーーーー!!ヾ(*´∀`*)ノ

DSC_4825
このPOPも横に置きたいわぁ(*´▽`*)

DSC_4804
なんだかロビーがザワザワしてる。って思ったら、トライくんがいました!!
2019年ラグビーワールドカップが開催される花園ラグビー場のマスコットキャラです。ふわふわで可愛かったです💕

DSC_4810
ラグビーワールドカップ記念ナンバープレートを市の公用車に付ける儀式で、人がわんさか集まってました。

DSC_4807
こんなんしてる人いませんでした!!!(笑)
徹は自分ではスポーツはしないけど、観戦するのが好きなタイプ。
この大畑大介さんはラグビー元日本代表だそうで徹も興奮!(笑)
周りは笑ってましたけどねww

DSC_4818
市庁舎22階からの景色。遠く真ん中にそびえるのは、あべのハルカス。
お休みの日はこんな感じでした。あ、ここでSNSのつながりの人、4人にお会いしましたよ。びっくりです!
と言う事で今日はこれで終わりです。お読み頂きありがとうございましたm(__)m