
DSC_4898
縮尺のバラバラなイラストを貼りつけました。
鳥さんがいらん感ある。
そして草むらが半分どっかいって足りない。。
東大阪、八戸ノ里(やえのさと)商店街のケーキ店、モンガトウの長尾久美子です。
ゴールデンウィークは休まず営業します。
子どもの日のケーキを作りながら、母の日の飾りつけをしました。
意味が分からないです。

DSC_4882
もうちょっと引きで撮ればよかった。。カブトケーキ

DSC_4889
もうひとつはこいのぼりケーキ🎏です。
明日からゴールデンウィーク後半ですね。
真ん中でちょっとお休みを入れる方が長期休暇よりいいのかも。
なんとなくそんな気がします。そんなお休みの時にふさわしい話題は、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すみません、経験なくて全く思いつかないので普段通りで行きます!!(*´▽`*)
最近ツイッターとインスタグラムが面白いなぁと思います。フェイスブックは主に知り合いとの交流が楽しいです。
インスタグラムはその人の好きなものが何であるのかが見えます。お気に入りのお化粧道具とか、好きな食べ物とか、服とか、景色、花、ペット、子供。
好きなものはその人の愛のカタチ。それがよく分かります。生活感がなくて、ちょっとカッコつけたいっていう側面も映しています|д゚)←私の黒いところw
ツイッターは心の闇(笑)
毒がすこし見え隠れする。そこが人間らしい。名前も顔も明かしてない人も多いからかな?言いたい事を吐き出す場所も必要だしね(;’∀’)
私の使い方は、面白かったネタやお菓子作りの現場の共感です。
インスタ、ツイッターどっちも好きです。
さあ!私に大型連休があったなら何をして過ごすのかな?
実家の人達がワーワー言い出すに違いない。。
親親戚孝行週間になるに違いない(笑)
お休みに一人になることや一人で出かける事はあまり好きではないです。一人で出かけても一緒に笑い合う相手や、同じものを見て感じる共感がないと味気ない。
おひとり様がダメな子どもなんですね。どうしても行きたいところでも、ひとりなら用事がすむとさっさと帰ってきてしまいます。
一人になって考えたい時もたまにあります。一人じゃなければ見えないことも。
孤独になることで自分を見つめられるんですね。ただやっぱり寂しくなる。
ゴールデンウイークはそんな気持ちの隙間を家族団らんで埋めるもの。
一般的にはそんな感じですね💓
さて、GW後半。
お仕事の人は共に稼ぎましょう!w
そしてお休みの人はたっぷり充電してまた一緒にお仕事しましょう。
待ってます(*^-^*)
今日もお読み頂きましてありがとうございましたm(__)m