東大阪、八戸ノ里(やえのさと)商店街のケーキ店、モンガトウの嫁で菓子職人ナガオクミコです。
先日の月曜日、久々にセミナーに行ったんです。
お隣の駅、若江岩田にあるお菓子缶メーカー。
大阪製罐さんの工場見学とセミナーです。
そこでゲスト講演者は北海道の藤井千晶さん。倶知安にある和洋菓子店のオーナーです。
まだ30歳代と若いのに、お店の経営に手腕をふるい自分のお店のみならず地域までも盛り上げています。
そこで重要な事はもうほとんど全部のような気がしたんですけど
その中で、ひとつでも72時間以内に実行することが大切だと教わりました。
講演する人は、聞く人に対して「お役に立ちたい!」って気持ちが強いようで「実践して成果を上げています。」って言葉が嬉しいとよく耳にします。
おいそがしいのに講演を引き受けて下さったご恩に報いるためにも、
ここはひとつ!
実行に移そうと!
「お店のシンボルカラーを設定すべき」というアドバイスに従って。
それを聞いた時、何となく緑が浮かんだんです。一番好きな色かもしれない。
私が好きな植物の色。
はいキターーーー!!
緑のおじさん!!!(≧▽≦)
っていうか黄緑色(;^_^A
お友達の酒屋さん、香川県のタニーズの中川さんから送ってもらった甘酒がおいしい!!😋の図。
はい、ご恩に報いたい気持ちはあるのにおふざけに走ってしまう。
もうしょうがないですね💦
すみません
(でも緑が好きなのは本当なんです)
今日もお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m