東大阪、八戸ノ里のケーキ店、モンガトウの嫁で菓子職人ナガオクミコです。
先日のお菓子缶工場見学とセミナーで、私が聞いたこともないような経営のお話が聞けたので、書き出してみるといいって言われたことを書いてみました。
正直、これを書く前は何を書いていいかさっぱり浮かばず、書けないんじゃないかと思ったんです。頭の中には漠然とあるものの、言葉にして文字にしてみることなんて考えませんでした。
でも実際書いてみると、だんだんと頭の中に浮かんでくる。次々と。

DSC_5923

DSC_5924
自分の原点を思い出し、目的地がどこなのか見えてきました。
この仕事を始めた時、いっぱいいっぱい夢がありました。
考えるだけでワクワクしていてもたってもいられなくなって、夜中にケーキを焼きだすという謎の行動を起こしたり(笑)若いですね。
青い夢でしたけど基本的にそれは今も変わっていませんでした。
それを仕事の原動力とするために。
私の挑戦は、まだこれからです。
やっと始まったばかりです。(おそーーーーーーーーー!!(*´▽`*))
幸せな菓子職人人生だったって言いたい。人生の最後には。
そんな事を考える機会を下さった今回の講師の北海道の藤井千晶さんと大阪製罐の清水社長に感謝しています。
真ん中の黄色いカーディガンの女性が藤井さん。モンガくんの元になったソフトくんの生みの親でもあります。
その左隣、スーツ姿のおとぼけ顔いえ、小顔のイケメンが清水社長です(笑)
お読み頂きありがとうございましたm(__)m