東大阪、やえのさと(八戸ノ里)商店街のケーキ店、モンガトウの長尾久美子です。
今日、遥か北の国北海道の倶知安という街から小包が届きました。
まだ行ったことがない北海道。遠い遠い北の国。
ガムテープまで黄色だ。。
包装紙までキャラクターが。
どれも個性的で工夫が凝らされたお菓子たち!!
これは!!!!
モンガくん、ソフトくん、ソフ子ちゃんのクッキー!!!
可愛い!!可愛すぎる!!食べられない!!!
いや、食べる!!(笑)
北海道に「お菓子のふじい」って言うお菓子屋さんがあります。
これは「ふじい新聞」。店主の千晶さんが販促物として作っているんです!
店主の藤井千晶さんが生み出す魅力的なキャラクターに囲まれた楽しいお店。
ソフトくんはキャラの中心的存在です。
実はうちのソフトクリームキャラクター、モンガくんは藤井さんちのソフトくんが雑誌で紹介されてるのを見て、その魅力に圧倒された私がソフトくんをマネして作ったものです。
その時初めて藤井さんを知った私は、遠い北海道のお菓子屋さんと繋がりが出来るなどとは夢にも思っていませんでした。
それがこうですよ(笑)
心の広い藤井さんにお許しを頂けて、こうしてコラボシールまで作って下さいました。
今、モンガはうちのお客様方に大層可愛がって頂き、アイドル的存在になりつつあります(笑)
あ、そうそう先日モンガと写真を撮りに来て下さった親子連れのお客様。
お母さんは大喜びでお子さんに
「ほら!!モンガくんおるよ!!一緒に並んで!!写真撮るから!はやくはやく💓」
お子様「ぎゃーーーーー!!いややーーーーこわいーーーーーーーー!!!」
って大変喜ばれましたし( *´艸`)
ええ、モンガはソフトくんとちがって少々キモカワ。。
(短パンカレーを食す、の編)
とにかく千晶さんのお店づくりや、販促物、スタッフへの教育、お菓子作りには妥協がなく、ぶれない強さがあります。
やっぱりお菓子とお店に対する愛情がそうさせるのだと思います。
SNSを通じて知り合うお菓子屋さんはどの方もみんな尊敬できる存在で、そういう方と知り合えることは、すごく貴重でありがたい事です。刺激を受けることによって自分も磨かれるのです。
キラリと光る存在感を発揮して、楽しくお仕事されている。そんな大切な仲間達です。
そんなつながりを作って下さったお菓子缶メーカーの清水社長に缶謝いたしますm(__)m
藤井さん、美味しいお菓子をありがとうございました。
今後もどうぞモンガともどもよろしくお願いいたしますm(__)m
藤井千晶さんとソフトくん (写真はフェイスブックよりお借りしました)
「お菓子のふじい」HP(お取り寄せできます)
藤井千晶さんのブログ
今日もお読み頂きありがとうございましたm(__)m