東大阪、やえのさと(八戸ノ里)商店街のケーキ店、モンガトウの嫁で菓子職人、長尾久美子です。
「当店のポイントカードはおもちですか?」ってレジで聞かれて、
「いえ、知りません」
「ポイントカードおもちではないですか?」
「・・・・知りませんけど?」
っていう会話でお客さんのほうは、店員さんが
「ポイントカードはお餅ですか?」って言ってると思って、
「知りませんけど?」って言うたんやって!!(≧▽≦)
っていうラジオの小話が妙に気に入ったらしく、今日だけで3回ぐらいその話をしてきたシェフにうんざりした話はもうこれ以上皆さんにはお聞かせしませんので、安心して下さいね。
最後には「お餅ですか?」なんて聞くわけないやん!!って私が言ってやっと終結を見ました。
さて、秋のクッキー仕込み大会の後は、詰めまくり大会です。
これはアリスの世界が描かれたワンダーランド缶。
深いネイビーの美しい缶です。これに7種類のクッキーと紅茶を詰めます。
今日の昼からモンガくんが旅に出ました。
日本中を放浪する旅です。ちなみに帰宅は未定。私にもわかりません。
気ままな旅です。可愛い子には旅をさせます(笑)
今日、この人怒る事あるのかな?ってくらい温厚な人がチョイ切れするところをみました。あ、正しくは聞きました。電話だったので。
で、私は、「なるほど、温厚な人ってこういう感じで怒るのかな?」って学習しました( *´艸`)
普段怒ったことがない人の怒ったところを見たい人は、試してみて下さいね。
その方法は、
自分から電話して、「なんの用?」って聞くことです。
これは恐らく全体の95%の人が「はあ!?」と若干キレるでしょう(笑)
なんかね、私の携帯が勝手に発信されるみたいなんです。
たまーにあるんです。ええ、多分自分で間違って押してますけどね(笑)
自分で押したの気づかなくて、相手からかかって来て、それに出られなかったので私から電話した。っていう流れだったみたいで、
私 「もしもしー?何?どしたん??」って言ったら相手は、
Y氏 「いやいや、どしたんじゃないですよWWWマダムからかけたんでしょ?」
私 「は?私かけてないよ!そっちからかかってきたからかけたんだけど」
Y氏 「いや、そっちからかかってますよ。」
私 「いや、だって着信のところに、あなたの名前が。(まあ、いいわ、ここは年上の私がまず一歩引いて大人なところを見せなければ)いや、まあそしたらちょっと今大丈夫?」
って関係のない話を、ついでだからしたんですけどね。
相手はなんかちょっと割り切れない風だったんです。
それじゃ!って電話を切って通信記録を見たら、
はい、私から最初に電話を掛けてました。しかも、それを見てかけてくれた電話には出てません。
ごめんなー!!( *´艸`)
まじごめんなーーー時間的にごはん時かも😂😂
いや、すごく早寝の人やからもう寝てたかも。
うん!!反省してる!!(←?)
終始強めの口調だったのは私のほうです、はいーーーーーー(;^_^A
温厚な人をちょい切れさせて本当はちょっと面白かったなと思ったのでしたWWW
ちょいギレっていうより、向こうは半笑いであきれてた感じですけどね、実際は(笑)
どうか本人が読みませんようにーーーー(≧▽≦)
次は誰にやってみようかなあ、怒らなさそうな人。
お詫びにその温厚な人のブログ紹介しときます!!
大庄屋専務、うどん王子、山地英登さんのブログ
(これでよしっと)
今日もお読み頂きありがとうございましたm(__)m