東大阪、八戸ノ里(やえのさと)商店街のケーキ店モンガトウの長尾久美子です。
今日は定休日でお店がお休みなのであべのハルカスで開催中の大北海道展へやってまいりました!
着いてすぐに、大変目立つこの方が目に入りましたよ(笑)
まったくの偶然なんですがうちの超常連のお客様、マッスル油田氏です。
いえ、それだけではなく、
いっぱいいましたーーーー!!!
本当にこれ、偶然なんですよ!(≧▽≦)
右から人気ブログ塾の塾長、壁下氏。その左側がクリーニングトラヤの若社長安田さん。左隣がおなじみの大阪製罐の清水社長。大物メンバーがお揃いでした( ゚Д゚)
いつもSNSから見るだけだった壁下さんの塾生イジリの現場を目の当たりにするワタクシ(;’∀’)
そして何故か嬉しそうな油田さん。。。
ここで皆さんとお別れして再び北海道展へ。
忘れてはならない、というか絶対に忘れないのはこのご馳走(笑)
壁下さんのお知り合いの、鵜沼聡志さんと札幌の蝦夷風月というお店の石川理恵さんにもお会い出来ました(^^♪
(✖蝦夷風月→〇蝦夷風花です!すみません!!勝手に大阪風ソース味っぽくしちゃってすみません!!!)
ちょっと一息、先日北海道のお菓子屋さん、「お菓子のふじい」さんのニュースレター「ふじい新聞」をそこで読むシェフ!
北海道気分を満喫するのか?!(笑)
お顔が切れちゃってすみません💦
こちらは「お菓子のふじい」の藤井さんを通じて知り合った田村陽子さん。
大阪から北海道の農家に嫁がれて25年。かぼちゃを売りに来ていらっしゃいました。
いいのを選んで下さってるところ(*´▽`*)
こちらの田村さんにお会いしに来た結果、たくさんの人に会えました💕
普段、デパートの北海道展はしょっちゅうやっているのでめったに行く事もないんです。(ごめんなさい💦)
でもね、知っている人がいるとなると話は別です。普段は北海道にいらっしゃる方に会うことが出来る。それはデパートの催し物の意味が全く違ってくるということです。
SNSの力はどこまでも広がっていきます。
フェイスブックの位置情報をONにして、またどこかへ出かけてみよう(^^♪
今日お会いした皆さんと、このブログを読んで下さった皆さん、ありがとうございましたm(__)m