【夏休みのお知らせです】
モンガトウは8月20~23日の4日間、夏季休業させて頂きます。
それに伴いまして、似顔絵ケーキは24~27日受け取り分は17日金曜日までにご予約をお願いいたします。
なお、明日16日木曜日は営業しておりますので、どうぞご利用くださいませ。
誠に勝手ながら、どうぞご了承ください。
さーーて、ブログ書きましょうかね―――(*´▽`*)オシリオモタイネーー
はい、東大阪、八戸ノ里(やえのさと)商店街のお菓子屋モンガトウの長尾久美子です。
あっついですね。体調崩していませんか?
水道の蛇口からお湯みたいなん出てくるんですけど。
私は日中は近所への買い物すら行きませんよ。ええ。
さて、唐突ですが、手相とかスピリチュアル、宇宙、心理学。
そんなものが好きなんです。
あんまり目に見えないもの。心で感じるものが好きです。人の手相が見れるわけではないんです。自分の手のひらをみて、いい線をよりよく強くするために何をすべきか考えるんです。いい線が現れだしたら今やってる事に力を入れる。力を入れてみてよりいい線になってるか確認する。そんな感じです。手相は刻々と変化します。
手相に将来を決めてもらうんではないです。自分で決めるんです。スピリチュアルや心理学はその助けをしてもらうもの。自分の考えを整理しリセットするために本を読んでいます。
全然そんな感じに見えない私は、ただのおちゃらけな大阪のオカンですけどね!(笑)
今、取り組んでいますのはダイエットとそれに伴う筋トレです。
筋トレって。。。
仕事が終わって疲れてるのに、そこから筋トレって。。
普通に考えたら無理ですね。だから皆さんに無理強いする気はないんです。
しかし!
それをおしてまでする価値が筋トレにはあります!
ダイエットして1年と2か月が経とうとしています。ダイエットで一番大切なのは継続。継続って難しいです。継続するためには考え方を変えたり習慣を変える必要があります。そしてストレスが付きもの。だからあんまり真面目じゃないほうがいいような気がします。壁に当たった時、ダメな自分。。って考えてしまうのが良くない。
ダメじゃない
ダメでもいい
ダメで普通
だから途中で辞めてもいい。タイミングが合わないだけかもしれない。またやればいい。
そんな気持ちでいきましょ♪
私もダメダメですよ。本当なんです。
じゃあ、なんで1年2か月も続けているのか。(だらだらだけど)
なんでだろう((+_+))
正直わかんない。。
最初の頃はトレーナーが怖かったから。嫌だと言えない小心者だから(;´∀`)
そんな意識の低い人間だったんですよ。
今は皆さんがハゲましてくれるのもあって、自主的にやっております。体が変わっていくのが楽しいから。
自分の身体を最適化したいから。
考えてみれば私、恵まれた体質でした。親からもらった健康体の素地があったのに粗末にしていたんです。だからこれからは元々スポーツ好きだった自分を取り戻していきたいです。
これはもうだいぶ前に撮ったものですが、今もそう変わらないです(笑)
女性がシックスパック目指すのはキケンらしいので、ソフトな縦線くらいで。
明日の自分を作っていきましょ。
お読み頂きありがとうございました。
東大阪、八戸ノ里(やえのさと)のケーキ店の嫁でパティシエール長尾久美子です。
私が好きな言葉の話です。
国語が好きでした。って言うか五教科の中ではそれしかできなかった(笑)
高校だったか中学だったか。特に国語に取り憑かれて夢中になり、いつも心に浮かぶ形のない自分の思いを言葉に表現するにはどうしたらいいのか考えていました。
思春期とも重なって、複雑な気持ちを整理したかったのもあるんでしょうね。
ただ語彙が豊富なら出来るかと言えばそうとも言えず、難しい言葉を使えばいいかというとそうでもなく。
担任の先生が万葉集の研究家で、答えが見つかるようにと色んな作品を熱心に教えてくれました。
いや、万葉集はサッパリわからなかったけど(笑)
ある日、教わったのは
「書は言を尽くさず、言は意を尽くさず」
っていう言葉。
意味は、
文字に書き表したことは、言わんとしたことを書き尽くせない。口で言葉に言い表したことも心に思っていることを表し尽くせない。
これだっ!!って思いました。私がいつも感じていたこと。歯がゆくて仕方なかったこと。挑戦し続けて出来なかった事。
思わず
「誰これ!すごいやん!!ええ事言うやん!!!」
って口走りました!そしたら先生に
「当たり前じゃ!孔子じゃ!!」
って言われました!(笑)
マジか!やるやん孔子。。。(≧▽≦)
まあ、こんな真面目なのかふざけてるのか分からないJKだった昔の話(≧▽≦)
今、SNSが発達してツイッターでは140文字、フェイスブックでは無制限かな?
言葉の選び方は心の在り方、その人の心が写されています。そんな風に言葉って魅力的なんだと思います。今の若者の言葉が乱れてるとか耳にしますが、乱れてるというよりセンスが違うんだと思います。感覚が鋭いと感じることもあります。良い悪いではなく。
言葉が好きなら、もうちょっとブログを書けよ。とあの時の先生も言うかな?
先生って有難いもんです。
自分の好きなもの。
例えば私なら、音楽、星、植物、絵。それについて語る事、伝えることが自在に出来たならみんなと思いを共有することが出来るんです。押し付けるんじゃなく、自分の世界を表現する事。芸術の素晴らしいところとおんなじ。
なんか高尚になってきた(*´▽`*)♡
という訳で、皆さんのSNSもそんな風に見ています。楽しいです。
それではまた。
こんな教科書だったかなぁ?全然忘れたわ(笑)
プロテインはお好きですか?(*´▽`*)
いきなりですみません(笑)
ダイエッターや筋トレする人、アスリート全般に必要不可欠なタンパク質を摂取するためのサプリというか食品。もうこれは常識と言えるような。
ダイエットを始める時、同時にこれを飲み始めました。トレーナーに勧められて。最初はね「ま、まずい。。。💦」って思いました(笑)
トレーナーは「それはまだ美味しいんですよ」って言うんです(゚Д゚;)マジデーーー?
色んなものを混ぜて工夫しました。抹茶とか、ラズベリーピューレとかコーヒー、紅茶など。その中でコーヒーに落ち着きました。
甘さが抑えられて飲みやすくなるコーヒー入りソイプロテイン
レギュラーコーヒーで作ると香りが良くてより美味しい。ヨーグルト味は、コーヒーでほとんど抑えられてしまいます。
次にはこれに切り替わりました。ホエイプロテイン。
うっすらココア味(笑)
これはそのまま飲んでます。
で、最近ダイエットを始めた人とか以前飲んだことがある人が言います。
「口に合わない。。。💧」と。
うん、もっとはっきり言うとマズイと。(笑)
私がダイエットを始めた頃、マズイと思っていた時。トレーナーに聞いたんです。なんであれを飲み続けられるのか。
「あれが美味しく感じるようになります。」ってトレーナーは言いました。すごくびっくりしました。美味しいものをいっぱい知ってる人なのに。なぜあれを美味しく感じるんだろうかって。
それで今、プロテインが美味しいかどうかの問いには!?
おいしいというか、おいしく感じるようになりました(笑)
プロテインの時間が来ると嬉しいです。
不思議ですね(*´ω`*)
なぜそう思うようになったのか。
今の世の中、美味しいものは限りなく。
それに比べれば、プロテインが特に美味しいはずはなく。
鶏胸肉サラダばっかり食べてる私も、決して同じものばっかり食べられる人ではありませんでした。食いしん坊を最大限に生かし(笑)色んな太り飯を工夫して食べていました。
それを一旦リセット。ダイエットで自分を変えるために体を空っぽにすると、脳も空っぽになりました。
体が空っぽになったら、そこへ入ってきたプロテインは美味しい。本当に美味しく感じます。あくまでおいしく「感じる」んです(笑)
体が求めているのが分かります。
そんな気持ちの変化を感じると、きっとダイエットの推進力は上がります。
体と心が空っぽになったら、トレーナーの言葉を信じてプロテインを飲んでみてね。
(超空腹でね)体にしみわたる感じがしたらきっとトレーナーの言葉も、自分の心にしみわたってます。
さて、今日なぜか私はジムで今まで飲んだことのないプロテインをごちになりました。
なんか泡立ってるんですけど(゚Д゚;)
カプチーノ気取り?😂
知らなかったんですけど、マズイやつらしい(笑)
飲んでみましたが、それほど嫌な味も匂いもなく。
なんか味を足せば美味しくなる感じがしました。
脳が変わったのかな?
トレーナーはと言えば。
な、なにそのうす緑の液体(・・;)
初めて見た!
グリーンアップル味のBCAAだって!
うん、それはいいわ。私にはまだ早いかな(笑)
はい、では今日はこれで終わりです。
ダイエットを始めた人への応援ブログでした。
東大阪、八戸ノ里のケーキ店モンガトウの嫁で菓子職人、ナガオクミコです。
子どもって、好きなだけお菓子を食べたいからお菓子屋さんになりたい💓という夢を持つものですが、リアルにその夢を追いかけて、そのまま菓子職人になりました(笑)
そんなワタクシが、神の悪戯なのか何なのか。
鬼と噂されるあのツルピカトレーナーのお世話になって、ジムに通いダイエットに挑むことになりました。
えーーーと、ライザップ辛い💦
すんません、ライザップちゃうかった、ユダマッスルジムでした。(*´▽`*)マチガエターーー
鬼トレーナーの言われるがままに、筋トレやったり自転車漕いだりプロテイン飲んだりラジバンダリ。。。
スイーツは仕事にするほど好きなのに、鶏むね肉とか野菜を食べる毎日。
徐々に負荷をかけていって10か月後。。。
知らんうちにムキってたヨ!!!(;゚Д゚)
鏡とか見る習慣ないんです。デブなんてそんなもんです。
「お前家に鏡あんのか?」って悪口ありますよね?
「え?ないよ」
そんな感じです(笑)
筋トレが楽しくなったの?とか言われますが、楽しくはないです(笑)
楽しくないのになんで続けられたのか。。。。
だって、
だって、
こわいもん💦
この人、マジでこわいもん(´;ω;`)
でもね、典型的デブ脳の持ち主と太鼓判を押されてる私を痩せさせようなんて、よっぽどじゃないと無理ですよ。てか不可能だったと思います。
はい、わかってますよ。私がトレーナーを鬼にさせてるーーーーーーー(◎_◎;)
目標は30㌔減量です。今、26キロ。あと二ヶ月で-4キロ。
筋トレで体が変わっていく感覚は不思議です。筋肉は重いですから体重の数字的にはそう変わらない。でも中身は変わっていく。狙ったところを鍛えるとフォルムが変わっていくんです。まさにボディメイクですね。もっと言うと体をデザインできる。元々の骨格や体質もあるから、私が菜々緒みたいにはなれないけど(笑)
大胸筋はビルダーみたいに動かせるし(笑)
いつも泣き言と言い訳とトレーナーの悪口と被害妄想www
そんな筋トレ女子おる?(おらん!)
意識低い系筋トレ女子!
新しいな!!!!
キャッチフレーズが出来たところで、あと2か月で仕上げます!!
次の目標を設定します!!
敏腕鬼トレーナー―!!!!!!!!!!
これでお願いしますーーーーーーーーーーーーーーーwww
さて、次に皆さんにお会いする時はこんな感じですからね。
お願いしますよ(笑)
菜々緒になりたい人、ユダマッスルジムの門を叩いてね💓
(なれるとは言ってないよ笑)
強面トレーナーの厳しい指導であなたの甘えを断ち切らせてくれます(*´▽`*)
普段から善人っぽいブログを書いてる私ですが、ここらで毒を吐きまくるブログを書きたい!(笑)
っていうほどブログ自体書けてない、東大阪、八戸ノ里のケーキ店、モンガトウの長尾久美子です。
そして毒は普段からそこそこ吐いてます(≧▽≦)アハハハハ
無理はいけませんからね♪
なんででしょうか、不思議です。
普段はね、ちゃんと周りの人に感謝して、ありがたいなって幸せを感じて、満たされた気持ちで微笑みながら眠りにつく。そんな自分には明日みんなのために何が出来るかなって楽しみに眠る。そんな日が送れるんです。
ところが。。。
世の中そういい事ばかりおこらない(笑)
そう出来てるらしい。そんな自分をすぐにどこかへ忘れ去って、自分には価値がなくダメな人間で、軽蔑されて、みんなに呆れられている。
世界中が敵で自分が一人ぼっちになるような。。。誰も味方をしてくれない。振り向いてさえもらえない。
そんな錯覚に陥ることがあります。本気でそう信じてしまう。
どんな人でもそうなんだろうか。あるんだろうかそんな日が。。
ネガティブなブログを書かせたら、そこそこいいとこいくかもしれません(笑)
全然自慢にならないけど。
きっとね、幸せに慣れてしまわないように。
次の幸せが、また違った輝きに感じられるように。
神様がそうしてるのかもしれないね。
いつも見ている好きな人達の笑顔が、また輝いて見えるように。
自分が感じとる幸せの光に照らされるように。
こうして時々神様から贈られるプレゼントを不意に受け取るからそう思う。
それを撮ろうと必死で、左手のコーヒーの事を忘れて傾ける。
この後ギリギリで顔から被るのを回避する(笑)
幸せと不幸せを一緒に体感するとこやったwww
プラマイゼロになるんかな?
そもそも幸せか不幸せかなんて、勝手に自分が決めてる事。
心が決めること。
コーヒーかぶる方が幸せやん?♡
って人もいるかもしれないし(笑)
それではまた次回。
次こそ毒吐くで!(笑)
東大阪、やえのさと(八戸ノ里)商店街のお菓子屋モンガトウの嫁、ナガオクミコです。覚えてるーーーー??
ワタシの事覚えてるーーー???ヾ(*´∀`*)オーイーーー
スマホに入ってたこの写真、なんでかソフトクリームにから揚げのってるように見えたよーーー!!(笑)
さて、ブログがお久しぶり過ぎて何を書いたらいいのかさっぱり分からず以前のブログを読み返したら全然大したことかけてなくて、気楽になった次第です(笑)
今日ある人とお話してましてそこで感じた事を。
私、誰かと話をする上で自分との発想の違いを発見するとすごーく興味が湧くんです。なぜそんな発想に至るのか。そこを理解できた時、自分の世界が一気にひらけるように感じます。
それは、自分と似た環境や生い立ちの近い人との間では感じることが難しいもの。
価値観の似た人とは、楽だけど世界が広がることが少ない。
違う価値観との出会いは刺激が多くて疲れる事もあるけど、違う世界から自分を発見するには絶好のチャンスです。
だからね。
私が急に、「なんでなんで?なんでそんな風に思うの?」ってがっつり食いつく時があると思うんですよ。ええ、それは違う価値観と出会った時です。なので引かないでね(笑)興味深いんです。
その人のいいところを見つけるのも好きですよ。教えてあげるとすごく喜ばれます。それはお世辞ではダメで、本当に感じた事かどうかは相手にはよく分かるようです。その人の素敵なところを探す時、私への遠慮や警戒心がなく気軽に話してくれる時にそれは見つかります。
笑い声、目の動き、話し方、表情。例えばその人の事を大切に思っている家族や友人、恋人が、その人のどこが好きなのか。
ふふふ、私には分かりますよ(*´ω`*)♡
笑った途端、表情で相手を幸せオーラで包んでしまう人とか。
笑い声で一気に明るい空気に変えてしまう人とか。
いちいち周りを笑わせにかかる人とか。
いつもちょっと失礼な事を言って人が怒るのを楽しんでる人とか(←イエローカード!)笑
マダムの周りって、ちょっと変わった人が多いですよね(笑)
って今日お友達みたいなお客様に言われました(*´▽`*)
はい、変わってる人の中には少しづつ私の知らない興味深いその人の世界と、尊敬できる部分が含まれていて、友達一人一人の中に違うそれがあります。
いつもみんなの魅力的な部分を細かいところまで探しています。本人の気づかない部分を。
で、あとね、欠点のほうなんですけどね(笑)
見える事もありますけど、それは長所が裏返った部分って言われたりもしますが。
欠点もまあ、そりゃあります誰にでも。はい私にもたっぷりと。
誰かの欠点を拒否して、いい部分までも失われるより、長所にクローズアップしてればいいかなって思います。虫メガネで拡大する感じね(^^)
欠点を知ってがっかりすることはそうないです。その人の事もっとよく知れたって事です。それがより魅力的に見えることもありますよね。
そして私の欠点もおおらかに受け入れられ、許されていることに感謝するだけです。
私の周りの人はみんな心が広いなあって感心します(笑)
それでは心の広い素敵な皆様へ!今後もナガオクミコをよろしくお願いします
(*’ω’*)ゴマスッテミタヨ♡
ブログ生活続くかなぁ
おわり
東大阪、八戸ノ里(やえのさと)商店街のお菓子屋、モンガトウの嫁で菓子職人、ナガオクミコです。
先日のお休みの日のこと。ちらちらと雪が舞うとても寒い日でした。
プラネタリウムを見た後、梅田でぶらぶらと買い物した帰りJR大阪駅の中央出口にさしかかった時はもう日は暮れて暗くなっていました。人混みから心を掴まれるような歌声が響いてきてハッとしました。
路上で歌うストリートミュージシャンは純粋で人の心を打つ力があります。すこし離れたところから彼女の声が私の耳に届いた瞬間、
こんな路上で、こんな寒い日に、こんなたくさんの人に一度に愛を無償で届けるってなんて崇高なんだ!!!大阪駅前の天使やんか!!!って思ったんです(笑)
生の歌の力ってすごいですよね。一瞬で心を掴まれたんです。
プロを目指し、将来を信じて歌い続ける姿に感動しました。
なんで私は今、お菓子を持っていないんだろう!!!って後悔しました。私お菓子屋やのに!!お菓子あげたかった!!!
知らん人からいきなりお菓子もらっても困るやろうけど(笑)
いや、ここは飴ちゃんか!大阪のおばちゃんとして!!うん、どっちでもいいw
CDを買う事にしました。サインして握手してくれたその手は氷みたいに冷え切っていて、思わず「風邪ひかないでね!!」って言ったら笑って頷いてくれました。
ちょうど娘と同じ年頃のこの天使のお母さんの事を考えました。
夢を応援しながらも心配してるに違いない。ってちょっと胸が痛みました。
もういつもこの年頃の若者をみると母目線になります。
優しい声だけど、サビには迫力のある声に変わります。
ビッグネームのシンガーはこの近くのフェスティバルホールとか、えっとほかは知らないけど(笑)立派なホールで歌うに違いない。それでもたくさんの人に歌を届けたいと思う気持ちは、この小さな天使も同じです。
こちらはネットで偶然見つけた、当時大学生の路上シンガー。
MISIAよりもこの子の歌のほうが好きなんです。音楽は有名も無名も関係なく心に響くものがいいものです。
絵も、本も、みんなそう。
普段から、モンガトウを応援して下さる方々。
なぜ、こんな無名で小さくて特徴のない店を応援して下さるのか、あまり理解できずにいました。
もしかしてこんな感じなのかな?
ちょっと!!
みんな愛のかたまりやん!!!!(´;ω;`)
はい、これを読んで下さってる皆さま。あなたを愛と呼びます、呼ばせてください!(笑)
プラネタリウムを見た帰り、路上にも小さな星を見つけました。みんな一人一人が星の輝き☆
そんな事を思いながら、バッグの中のCDを楽しみにして、幸せな気持ちで帰りの電車に乗りました♡
おわり(*^^*)
東大阪、八戸ノ里(やえのさと)商店街のケーキ店、モンガトウの嫁、長尾久美子は事務処理能力はゼロに近いです。。。
A型乙女座は事務処理能力の塊らしいんですが、私は全然ハズレてますね(笑)
それゆえ、ずっと避けてまいりました。商品のお送りを。。。
受注集計、送り状、入金確認など。。
見るからにパティシエが苦手そうなワード並んでおりますね(‘◇’)ゞ
パティシエにもこれが得意な人もいるでしょうけど、大抵のパティシエは感覚的な人が多いので、事務は苦手ですね、ジムは知らんけど(笑)
それでもね。。
こうして皆さんが喜んでくれる様子を見たら、本当に嬉しくてパティシエとして幸せでたまらん!💓って思うのです(*´ω`*)
だからどうにかしてまた、送れるようになりたいです。
茨城のお友達、松下詩織さんは楽しいキャラたちと一緒にチョコを楽しんでくれました。旦那様とお菓子を作ったり、DIYやらの手作りな好きなしーちゃんは友達の手作りも好きなのです(*´▽`*)
田村陽子さんは大阪出身で北海道で農業を営むパワー溢れる女性です。まさかのダイエット塾生のお友達がこうして買ってくれました(笑)
大分のお友達、りゅうちゃんは甘いもの好きのバイク屋さん。
バレンタインに向けた発送だったこと、知らなかったみたい(笑)
今回唯一の男性でした(*^^*)
ありがとーーーヾ(*´∀`*)ノ
こちらは山崎郁子さん。鳥取でブティック「セ・ヴー」を経営されてます。
みなさんご自身で買って下さってるのに、贈り物が届いた💓っておっしゃる方が多いです(笑)そんな気持ちになるんですね。そんな気持ちを届けられて最高です!!
まち子ちゃんは、淡路島でブティック「オルフェウス」を営む女性です。発送ではなく店に来て下さいました!
まさかの同業からも!
ウチコさんです。新潟でハッピーシュガーっていうお菓子屋さんのオーナーパティシエール。ここにいる同業のお友達は本当に大切な仲間たち。みんなタイプは違うんですが、互いに尊敬し、気持ちを分け合い高め合っています。
茶谷順子さんはプロのイラストレーターさんです。
いつも愛あるまなざしで人を観察し、それを作品に変えています。
表現者として尊敬しています。
お互いに宇宙好きで、彼女はこれを見て隕石みたいって喜んでくれましたが、私は気づかなかったです(笑)言われてみればそっくりですよね。
宇宙のカケラ、隕石。お菓子で表現できるなんて!
お菓子作りもイラストも、結局自分の世界を表現する事。
芸術家って憧れます💓
ユーモアたっぷりに紹介して下さったのは、長野県の白馬で五龍館というホテルの女将さんをされてる中村ゆかりさんです。
ありがたいことに、ダイエットのトレーナーの投稿でモンガトウを知って下さりご注文頂きました。
おこがましいですが、こんな女性になりたい。どうやったらなれるのか。ってお会いする度、思ってしまいます。
いや、もう遠すぎて、地球↔三角座銀河くらいの距離がある感じですけどね!
300万光年ね(分かりにくい!!笑)
優しさと包容力は白馬の自然から育まれたものなんでしょうか。
ここにご紹介させて頂きましたのは、ごく一部です。全部紹介しきれなくてすみません。遠くの繋がりある人達からご注文頂きました。
ここで気づいた事は、一番人気だったのがアーモンドチョコとコーヒーチョコだったこと。何が違うかというと、この作り方を日々紹介していたんです。たまたまなんですけどね。ほかのトリュフやボンボン類も手間がかかってますけど、写真を撮っていませんでした。手がチョコですごい事になって撮れなかったんです(笑)
ボンボン類に比べても、それほど見栄えがするとは思ってなかったアーモンドとコーヒーのチョコ(笑)だってコーヒーは今年からの新作でしたけど、アーモンドチョコはもう22年間作り続けていますから。フツーの商品だと思ってました。
普通だと思っていたものに価値を与えたのは、確かに日々の投稿でした。
こんなマニアな工程に興味あるかなって思いましたが。
これはごくありふれた日常だけど、これを見ていて下さったんですね。
私は1キロしかできないけど、男性なら一度に2キロは仕込めるだろうし迫力にも欠けるな。。って思ってました。
でもこの日常こそが価値なんですね。
お買い上げいただいたみなさまありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
東大阪、八戸ノ里(やえのさと)商店街のお菓子屋モンガトウの嫁で菓子職人、長尾久美子です。お菓子屋なのにダイエットの事ばっかり言ってます(笑)
ジムに通い出してから9か月目です。
食事制限だけじゃなく、筋トレしてます。私は今年50歳になります。
この歳で筋トレなんて無茶じゃないかと言われそうですが、この歳だからこそ必須です。
色々衰えが来るんです。筋力も気力も視力も結構急激に。
骨は弱くなり、あちこち痛くなり、転びやすくなる。
太っていれば血圧も高くなり、更年期の影響も重なってあらゆる成人病が近づいてきます。いい事が一つもない。
何もしないでいれば。
頑張ってはいるが、お腹ぽっこり。。。(*_*;
これを食い止めるには、筋トレ女子になる事。
なりたい理想をしっかりイメージすることは、ダイエットを成功させるために必須と言われてるわけですけど、もう今となっては若い子みたいにキレイになりたいとか、好きな服を着たいとか、ビキニで海へ行きたいとか(≧▽≦)
ないわけです。残念ながら(笑)
ずっと元気で仕事をしたい。それくらい(笑)
やりたい事や理想が思い浮かばない自分は、目的もなく生きて来た気がしてきます。
お菓子作りや手作りのものが好きだったことも、本当は大して好きじゃなかったのかも、とさえ思えてきます。ダイエットはね、自分の人生と向き合う事。
そこで道に迷った私は、聞いてみました。
聞く相手は、この人しかいないのでしょうがないんですけどね。
私「ねえ、痩せていい事ってなんやろね?なんかない?」
徹「痩せていい事?いっぱいあるんちゃう?例えば。。。。」
私「うん、例えば」
徹「布団がへたりにくいとか!!」
「布団ってそんなに違うーーーー?最近痩せたからか布団がへたらんわーーーーとか聞いたことあるーーーーー????」
「じゃあ、靴が長持ちするとか」
「自転車のタイヤの空気が抜けにくいとか」
「お風呂の湯がへらないとかは?」
「あっっっ!!!満員のエレベーターに乗る時、遠慮しなくてよくなるんじゃない?今みたいに!!!(*’ω’*)」
もういい。。もういいよ(◎_◎;)
いい事っていうより、全部現状の悪口よね。
よくもそこまで悪口を。結構真面目に相談してるんやけど。とおるっていつもそんなんよね。。あまりに失礼で笑けてきて話にならない(笑)
私はもっと夢があって楽しい夢を描きたいんや!!悪口聞きたいんじゃない!!!
机バーーーン!!!
そこで本気で皆さんにお聞きしたいです。
痩せたいと思ってる女性は多いと思いますが、なぜ痩せたいんですか?
痩せてどうなりたいですか?
痩せて何を手に入れたいですか?
これは人それぞれだと思うんです。だから皆さんの目的は参考にしたいんです。
よろしくお願いします。もう徹には聞きたくないです(笑)